1分でわかる!当院のご紹介動画


- 子供が朝早く起きてくれなくて困る
- 起きることは可能だが何もしたくない
- 午後は動けるが午前は動くのさえ辛い
- 無理に立ち上がろうとすると、めまいや吐き気がする
- 朝はものすごく眠いのに夜は全く眠くなく辛い
- 慢性的な寝不足に悩まされている

起立性調節障害は放置していて治る病気ではありません!!
そのままにしてしまうと症状が悪化してしまい最悪の場合不登校や仕事を辞めてしまうという方が多いそうです。
そのようになってしまう前に当院にご連絡ください。
きっとお力になれるはずです!!
なぜ起立性調節障害になるのか?

原因は様々あると言われていますが、一番の原因は自律神経の乱れだと言われています。
その他には
- 水分不足
- 筋肉不足
- ストレス
が原因と言われています。
これらすべの原因に共通している症状としては血流の問題が挙げられます。
興奮するときに人間は血流が良くなり、リラックスしてる時に血流は緩やかになります、しかし、上記の原因により朝起きてから脳に行く血流が弱くなることにより、倦怠感、めまいや吐き気、最悪の場合失神といった症状が現れる事になります。
一般的な起立性調節障害の治療とは?

整形外科や病院などでは栄養指導、薬などで血行を良くしたりしていくそうです、他の整骨院や整体院では凝っている筋肉をマッサージしたり電気を流す事をしていくそうです。
しかし、それだけでは深部の隠れた筋肉の固さ、身体のバランスの悪さは解消されにくく、症状が残ってしまうケースもあるそうです。
当院での起立性調節障害に対するアプローチ

谷塚みんな鍼灸整骨院では起立性調節障害改善に向けて、
- 身体のバランスを整え血流を改善させる事
に力を入れています。
なぜなら起立性調節障害のほとんどが血行不良な方が多いからです。
当院ではまず、検査・カウンセリングにより今の状態の身体のバランスや日常生活での癖を確認して、治療を組み立ててから施術に移ります。
まずは筋肉にアプローチを行いますので手技によるほぐしを行い、固まってしまった筋肉を緩めていきます。
そして、ある程度筋肉が緩んできたら身体全体の骨格の歪みなどを矯正により整えていきます。
- 矯正と言われるとボキボキと鳴らす矯正が一般的ですが当院では機械を使った矯正も行いますので、ボキボキと鳴らす矯正が苦手な方でも安心です。
また、特に症状の酷い人などには鍼灸治療がお勧めです、鍼は筋肉の深いところに到達しアプローチを行えるので、起立性調節障害の早期回復にも効果的です。
- 当院の鍼は髪の毛よりも細い鍼を使用し、痛みの少ない鍼をご提供できます、更に鍼は使い捨ての鍼を使用していますので、衛生面的です。
ストレスを強く感じている人にはお灸治療をオススメします、お灸治療は温熱療法により身体を芯から温めるのはもちろん、もぐさの香りのリラックス効果により、ストレスを軽減します。
起立性調節障害は早く治療すれば早く改善する症状です。今の辛さにお困りでしたら、ぜひ当院までご連絡ください!貴方のご来院お待ちしております。
姿勢矯正(骨盤)

骨盤の歪みが原因で右足が短くなり左右の足の長さが違って見える

骨盤の矯正を行うと左右対称になる
腰から下のほぐしと骨盤の矯正を行いました。
左右の足のバランスが整い、身体にかかる負担が軽減されました。
※患者様の実感として腰痛が軽減され、足が上がりやすくなった為、歩くのが楽になったとおっしゃられました
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

キャンペーン
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
整体コース
通常 7,920円(税込)のところ
初回 2,980円(税込)
※初回7920円 2回目以降5940円(税込)
鍼治療
初回 2,980円(税込)
※初回7920円 2回目以降5940円(税込)
バランス矯正コース(3回)
バランスを整える骨盤矯正込み!
13,200円(一回4,400円)(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
※症状によっては保険適用も可能ですので、
気軽にご相談ください。

【受付時間】
平日 / 10:00~13:30・16:00~19:30
土日祝 / 9:30~14:30
※当院が初めての方は、閉院時間の30分前までにお越しください。当日予約OK。
※土曜、日曜、祝日も営業(年中無休)



初めまして。
谷塚みんなの®鍼灸整骨院の山根 大地です。
今まで整骨院の経験がない方、電気やマッサージしか受けたことがない方でも安心してして来院いただけるよう、当院では問診やカウンセリングに力を入れており、患者様一人一人に合う治療を提案し、施術を行っております。
私の地元である谷塚の皆様に貢献できるよう、日々精進していきますのでよろしくお願いいたします!













Q.どのくらいで良くなりますか?
A.1. 痛みに対する施術
改善に向かうスピードは個人差があります。
なるべく速く改善に導くために、通院するたびに調子が良くなっている間は毎日でも来て下さい。
≪ペースを落とすタイミング≫
調子が良くなっている上に、連続で来院をしても変化が少なくなった場合は、ペースを週に1~2回に落とすことをお勧めしております。
※状態によって多少異なる場合がございます。
2. 矯正される場合
バランス矯正を行う場合は、身体がそのバランスを覚えるまでに5~8回の矯正が必要になります。※個人差あり
その間は、週に1~2回のペースでいらしてください。
その後は、身体に不調が残るようであれば通院を続け、そうでない場合は卒業となります。
3. 疲労
施術の反応を見たいので、何度かは間をあけずに通われることをお勧めします。
その後は、前回の状態よりも悪くなる前に来院されるとより良い状態に向かいます。
原因から取り除きたい場合は、バランス矯正を受けることをお勧めします。
Q.会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A.着替えのご用意があります。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A.骨盤矯正をするための専用のベッドや、ブロック、『アクチベーター』という器具を用いて行う矯正は、身体に負担がかからず痛みもないソフトなものとなっております。
もちろん、希望される方には「ボキボキ」鳴る矯正も行います。
こちらも、痛みはなく受けられるものですのでご安心ください。
お電話ありがとうございます、
谷塚みんなの®鍼灸整骨院でございます。